TEAM医誠会 グループ薬剤師の役割
病院(急性期、療養、精神科)・老健・クリニック
多彩な能力を活かして目指す自分への最短距離を
私たち 『医療法人 医誠会部グループ』の薬剤部は、以下の4つの特性があります
薬剤師配置
8病院・6老健・5透析クリニックのすべてに薬剤師を配置
患者に対しては行き届いた薬剤指導を提供できる環境であり、薬剤師にとっては急性期から療養、老健、クリニックと多彩な環境で能力を発揮できます。
薬剤師業務
薬に関する業務は薬剤師が主体的に実施し、成果を発揮
減薬に力を入れ、不適切な処方削減でポリファーマシーの改善を行い患者や入所者のADL向上に寄与
後発医薬品の数量シェアは全施設で90%以上を維持
資格取得・研修
資格取得の推奨と費用のバックアップ
薬剤師として、業務の充実、専門性の強化を図るため、資格取得を推奨し、費用をバックアップ
実践に即した内部研修の充実
新卒薬剤師研修、ステップアップ研修、精神科研修、中堅薬剤師研修、役職者研修など多様な内部研修を実施
成果発表
(学術集会)
薬剤部(科)学術集会、ホロニクスグループ学術集会の開催
薬剤部(科)学術集会で日頃の成果を発表。1位、2位の上位者は、全職種職員を対象としたホロニクスグループ学術集会にて発表
ホロニクスグループ学術集会では、他職種の理解を深めると共に情報共有を行う
データで見る医療法人医誠会の薬剤部
薬剤師数
141名 (非常勤を含む)
- 病院:124名(+サポートスタッフ:29名)
- 透析クリニック:7名
- 老健:10名
(2024年1月11日時点)
平均年齢
35.6歳
- 平均在籍日数:4.1年
(2024年1月11日時点)
主な出身校
神戸薬科大学 | 20名 |
---|---|
大阪薬科大学 | 17名 |
武庫川女子大学 | 16名 |
京都薬科大学 | 15名 |
摂南大学 | 11名 |
兵庫医科大学 | 7名 |
近畿大学 | 5名 |
同志社女子大学 | 3名 |
大阪大谷大学 | 3名 |
(2024年1月11日時点)
主な資格保有者
ICD (日本化学療法会) |
1名 |
---|---|
日本化学療法学会認定抗菌化学療法認定薬剤師 (日本化学療法会) |
2名 |
感染制御認定薬剤師 (日本病院薬剤師会) |
1名 |
救急認定薬剤師 (日本臨床緊急学会) |
1名 |
NST研修終了資格 (日本病態栄養学会) |
9名 |
認定実務実習指導薬剤師 (日本薬剤師研修センター) |
10名 |
医療薬学専門薬剤師 (日本医療薬学会) |
2名 |
日本医療薬学会指導薬剤師 (日本医療薬学会) |
1名 |
その他 | 10名 |
※ 延べ80資格
(2024年1月11日時点)
私たちのミッション

各病院・施設の薬剤部/薬剤科ページ
病院
高度急性期機能

医誠会国際総合病院 薬剤部
大阪市北区
「急性期・回復期・慢性期」機能

摂津医誠会病院 薬剤科
大阪府摂津市
「急性期・回復期・慢性期」機能

児島中央病院 薬剤科
岡山県倉敷市
「回復期・慢性期」機能

茨木医誠会病院 薬剤科
大阪府茨木市
「回復期・慢性期」機能

神崎中央病院 薬剤科
滋賀県東近江市
「回復期・慢性期」機能

橿原リハビリテーション病院
奈良県橿原市
精神一般

東春病院 薬剤科
愛知県春日井市
精神一般

東舞鶴病院 薬剤科
京都府舞鶴市
透析クリニック

医誠会病院付属透析クリニック
大阪市東淀川区

新大阪医誠会透析クリニック
大阪市淀川区

十三医誠会透析クリニック
大阪市淀川区

城東医誠会透析クリニック
大阪市城東区

大阪梅田医誠会透析クリニック
大阪市北区
介護老人保健施設